上手なフルート演奏に必要な〇〇
フルートを吹いていれば
ほとんどの人はキレイな音色で吹きたいですよね。
上手に演奏ができたらいいよなって思いますよね。
だからほとんどの人は練習したり
ネットや本などで演奏方法を調べたり
ソノリテとかタファネル=ゴーベール買ったりしますよね。
確かにそれらも必要なことではあるのですが
あくまでもそれらは手段であり
そこだけを突き詰めても
残念ながら上達は難しいです。
もっと根本的なこと
もっと本質的なところ
を理解し認めて受け入れないと
上手なフルート演奏ってできません。
じゃあ、その根本的なところってなんだ?
それは一言で言うと
『人間味』
です。
はああああああ?
って聞こえてきそうですけど
これが本質で根本で真理です。
これを理解している方は
とっても上手な演奏をされる方。
理解されない方は
どんなに指が動いても
どんなに正確に演奏していても
聴くに耐えないつまらない演奏をする。
物事なんでもそうですけど
真実ってそう言うところです。