キレイな音色でフルートを吹くためには『クレッシェンド』
は?えっ?なんでクレッシェンド?
って思いますよね。
キレイな音色とクレッシェンドが繋がらない
と思うのは当然だと思います。
世の中、そういうものです。
そういうところに真実があります。
フルートは吹奏楽器です。
息を吐いて音を出します。
息は肺から出すのですが
息って限りがありますよね。
未来永劫、ずっと出続けるものではないです。
吐いた息はだんだんと減っていき
そして息を吸って、また吐きます。
息は常に増減しているのです。
だからクレッシェンドが必要なのです。
そういうことです。
私のレッスンでは
この原理に対応した練習をしているので
生徒さんの音色はキレイなのです。
ロングトーンではダメなのです。
クレッシェンドなのです。
よかったらクレッシェドの練習をしてみてくださいね。
(ただし、やり方に注意)
