takeshita4452022年1月14日1 分上手なフルート演奏に必要な〇〇フルートを吹いていれば ほとんどの人はキレイな音色で吹きたいですよね。 上手に演奏ができたらいいよなって思いますよね。 だからほとんどの人は練習したり ネットや本などで演奏方法を調べたり ソノリテとかタファネル=ゴーベール買ったりしますよね。...
takeshita4452021年11月7日2 分キレイな音色でフルートが吹けるようになる『画素数理論』いきなりですが、私の生徒さんは音色がキレイです。 私の思い込みではなく、実際に言っていただくことが多いのです。 いろんなお教室の生徒さんが集まる 合同発表会で同業の先生から 「先生(私)の生徒さんは皆、音色がキレイですね」 と言われたり...
takeshita4452021年11月7日2 分技術を習得しても良い演奏にはならないこのブログをお読みの方はフルートを吹いていたり 何かしらの楽器をご経験されていると思います。 なので「良い演奏がしたい」という思いがおありだと思うのですが そう思った時って技術の習得を考えますよね。 キレイな音色で演奏がしたいから ソノリテを練習したり...
takeshita4452021年11月6日2 分上達するフルート演奏・練習には2種類あるフルートを吹く目的ってなんでもいいと思います。 吹くことが目的でも、誰かに聴いてもらうことでも 演奏者が「楽しいな」「嬉しいな」って思う演奏であれば なんでもいいと思います。 でも誰かに聴いてもらえる環境なのであれば 聴いてくださる方に最高の音楽を届けたくないですか?...
takeshita4452021年11月4日2 分レッスンを受けてもフルートが上達しない本当の理由あらやだ、衝撃的発言。 「責任逃れ?」と言われてしまいそうですが でもこれは事実です。 大きな範囲でいうとそうなのですが 細かくいうと「上達しない考え方がある」 というところでしょうか。 向上心がおありの方はレッスンを受けられていると思います。...